医師や患者からのセクハラ問題とは?受けやすい理由や対処法を解説

「ハラスメント」はさまざまな種類がありますが、昭和の頃から長く問題になっているのが「セクシャルハラスメント(セクハラ)」ではないでしょうか?

中でも「医者のセクハラ」が問題視されており、いまだにメディアでも取り上げられています。医者のセクハラは女性だけが対象ではなく、男性も起こり得ることです。

そこで本記事では、医師のセクハラ問題に関しての現状をご紹介します。また、「なぜ医師のセクハラが起こってしまうのか」「セクハラへの対処法」なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。

医師のセクハラ問題

セクハラとは「性的な嫌がらせ」を意味します。看護師や患者は医者と比べると弱い立場となり、縦社会の病院ではセクハラの対象になりがちです。ここではそれぞれ対象者別でセクハラ問題をご紹介します。

上司・同僚から看護師へのセクハラ

医療現場の立場を利用した医師から看護師へのセクハラ問題が後を絶ちません。医療現場では

医者>看護師>助手

といった縦社会が暗黙の了解となっており、どうしても弱い立場の職種が出てしまいます。

医師から看護師へのセクハラ事例
・結婚はしないのかと上司に言われる
・執拗に食事を誘ってくる
・飲み会の席で体を触られた
・「彼氏・彼女」はいるのかと執拗に聞いてくる
・不倫関係を迫られる

以上の事例はほんの数例です。医師は自分より立場の低い看護師なら断らないだろうと思ってセクハラを行うこともあります。

特に、小さな診療所や診察室では防犯カメラを設置していることが少ないため、上司や同僚からセクハラにあっても証拠を残しづらいところがあります。

主治医から患者へのセクハラ

医師のセクハラは看護師だけではなく、患者に向けられることもあります。

医師から患者へのセクハラ事例
・診療室のカーテンを閉められて執拗に迫られた
・診察時に病気と関係ないのに胸を触られた
・ベッドに入ってきた

医師は患者から信頼を寄せられていることを利用して、業務の一貫としてさりげなくセクハラをするケースもあります。

患者から訴えられても、その後「診療中だった」といった言い訳を使えることも大きな要因かもしれません。

患者から看護師へのセクハラ

患者は看護師の弱い立場を利用し、セクハラをすることが多いようです。また、担当になった看護師が親身になってくれることに対して、自分に好意があると勘違いすることもあります。

患者から看護師へのセクハラ事例
・検温の際にお尻を触られる
・作業中にベッドに引きずり込まれキスをされた
・個室だと「体のラインが綺麗だ」などの発言が多い
・患者を起き上がらせるときにわざと体を密着させる
・退院しても待ち伏せされる

男性患者から女性看護師だけではなく、女性患者から男性看護師へのセクハラも増えているようです。

医師による看護師へのセクハラはなぜ起こる?

厚生労働省では、職場におけるハラスメント対策マニュアルとして、「セクシャルハラスメントについては、従前から防止措置が事業主に義務付けられています」と記載されています。

それにもかかわらず、いまだにセクハラ問題が発生しているのはなぜでしょうか?ここでは医療現場でなぜセクハラが起こってしまうのかを解説します。

職場が閉鎖的

職場が閉鎖的だと看護師に対するセクハラが起きやすいと言われています。外部からの目に触れることがあまりないため、なあなあになってしまったことが考えられるでしょう。

小さな世界だとそれが当たり前になってしまい、セクハラも日常化されてしまうのです。地方の診療所などでセクハラが起こりやすいと言われている理由はこのようなことが挙げられます。

オープンな職場なら人の目もあるので、セクハラが起きにくい環境になるでしょう。

上下関係がはっきりしているから

患者の命に関わる医療現場では、看護師が医師の指示通りに動く必要があるため、上下関係がはっきりすることが多いです。

仕事以外でも立場を悪用する医師が多く、看護師にセクハラしても問題ないと思っていることも原因だと考えられます。

セクハラを見て見ぬふりをする職場

上司がセクハラしているのを目撃しても、上に報告することができないような職場で働いてしまったことも一つの原因です。

もし医師のセクハラを注意したら、当てつけで異動させられたり、嫌な仕事ばかりを押し付けられたりと、自分に降りかかってくるリスクを考えると言えなくなるのでしょう。

上司のセクハラを職場のみんなが暗黙の了解にしているような環境なのかもしれません。

相談相手がいない

セクハラを受けたことを周りに言うことで、みんなに迷惑がかかるのではないかと心配になる看護師もいます。

その結果、「自分さえ我慢すれば」と思い、相談せずにグッと堪えてしまうのです。セクハラしている医師もそのことを感じとり、ますますエスカレートしてしまいます。

患者から看護師へのセクハラも受けやすい理由

患者から看護師へのセクハラも受けやすいです。医師よりも看護師のほうが自分の意見を言いやすく、わがままを言っても聞いてくれるからといったことも理由に挙げられます。

新人看護師だと断りにくい

入りたての新人看護師は、「患者なので優しくしなければ」という思いが強く出ますよね。ですが、たどたどしい動きは患者でも新人だということがすぐにわかります。

慣れていない看護師が何も言わないことをいいことに、セクハラをする患者も中にはいます。最初は勘違いかな?と思ってそのままにしておくこともあるでしょう。その後セクハラだと気がついたときには、すでにエスカレートしている状態かもしれません。

体が密着しやすい

患者の体を拭いたり体を起こしたりする際に、どうしても密着しやすい状況になります。

それを利用して、患者から必要以上に体を触られることもあるでしょう。

看護師が医師や患者からセクハラを受けたときの対処法

看護師や医師や患者からセクハラを受けた場合は、我慢せず何かしらの対応をする必要があります。

その場で断る

医師のセクハラを受けた時点で、はっきり拒絶した態度を示すことが大切です。曖昧な態度をとることで「セクハラをしても大丈夫そうだ」とセクハラ加害者に認識されてしまいます。

一度きちんと断ることで、相手をつけ上がらせずにすみます。

参考資料:厚生労働省

セクハラ相談窓口に相談する

「セクハラをキッパリ拒絶してください」と言われても、なかなか勇気が出ないこともあるでしょう。また、「違う上司に相談したけど取り合ってくれなかった」「会社に相談すると不利益がありそう」といったことが考えられます。

そのようなときは、セクハラ問題を取り扱っている相談窓口に問い合わせてみるのもおすすめです。セクハラについてどう対処すれば良いのかのアドバイスをしてくれます。

参考資料:相談窓口のご案内 – あかるい職場応援団 – 厚生労働省

弁護士に依頼する

医師による悪質なセクハラが続くことで、精神的苦痛を感じることもあります。そうなる前に法的手段を取るのも視野に入れておきましょう。

場合によっては、精神的苦痛を受けたとして、セクハラ加害者から慰謝料を請求できることも。

弁護士に依頼する場合は、証拠の提示が重要になってきます。例えば以下のような証拠があると有利です。

・セクハラに関する音声データやメールを集める
・被害の内容や日時を記録しておく
・目撃した同僚の証言を集める
・身体・精神的に不調が生じたことがわかる診断書

現在、加害者から被害に遭っているのなら、上記の証拠を集めるのが大切です。また、過去のセクハラ被害者からも情報が集められるかもしれないので、話しを聞いてみると良いでしょう。

転職する

セクハラがエスカレートする前に、退職・転職するのがおすすめです。その場で断ったとしても、関係が元の状態に戻ることはほとんどありません。

また、法的処置を取ったとしても、時間がかかり精神的にも疲れてしまいます。

働いている職場をどうしても辞めたくないのなら異動願いを出すのも一つの方法ですが、同じ企業に加害者がいると思うと不快な思いを拭えないかもしれません。

なぜ被害者の私が辞めなければならないのか」と感じるのは当然のことです。しかし、セクハラで訴えたとしても、損害賠償の支払いを命じられることはありますが、加害者を懲戒解雇するのは難しいと言われています。

現在、医療業界は看護師が人手不足しており、転職するのにそれほど苦労しません。看護師は転職先に困らないと言われており、今よりも条件の良い働き先が見つかる可能性のほうが高いです。

関連記事:【2023年最新】医師転職サイトの選び方!おすすめ19社を徹底比較

まとめ

医師からのセクハラを受けた場合は、我慢して働くよりも転職するのも視野に入れましょう。看護師は医療業界にとって必要不可欠な存在です。

セクハラ加害者に負けずに、自分の道を新しく進みませんか?

医師転職・求人サイトのメディカルキャリアナビでは、適切な人材を見極められるコンサルタントが在籍しています。

転職活動から内定までの流れをスムーズにするだけではなく、退職で揉めないポイントや手続きに関するアドバイスもさせていただきます。ぜひ検討してみてください。

相談・お問い合わせはこちらへどうぞ。

記事検索

新着記事

カテゴリー

キーワード

関連する求人

美容皮膚科AGA専門男性美容泌尿器科

北新地駅近くの男性美容クリニックで働いてみませんか?

  • 医療法人涼葵会 W Clinic Homme
  • 大阪府大阪市北区
  • 年収:1,200~1,800万円
2022年11月25日
産婦人科婦人科その他

【東京都/港区】生殖医療に特化したクリニックで常勤医師として働いてみませんか?

  • 六本木レディースクリニック(常勤)
  • 東京都港区
  • 年収:2,200万円
2022年08月27日
美容外科美容皮膚科

【美容医療未経験者でも歓迎!業界No.1の高待遇】
急成長中の美容外科クリニック、TCB東京中央美容外科の倉敷院で常勤医師を募集!
現理事長は元大手美容クリニックで経験を積み、開業し今では全国展開中の大手美容クリニックとなりました。

  • TCB東京中央美容外科 倉敷院
  • 岡山県倉敷市
  • 年収:3,000万円
2023年07月04日
美容外科美容皮膚科

【美容医療未経験者でも歓迎!業界No.1の高待遇】
急成長中の美容外科クリニック、TCB東京中央美容外科の水戸院で常勤医師を募集!

  • TCB東京中央美容外科 水戸院
  • 茨城県水戸市
  • 年収:3,000万円
2023年07月04日
美容外科美容皮膚科

LULAグループは、各地に新規開院を積極的に進めています。

医師や看護師、その他にもLULAグループを支えてくれる多くのスタッフを随時募集しております。

一緒に成長していける皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。

  • ルラ美容クリニック 大阪院
  • 大阪府大阪市中央区
  • 年収:3,000万円
2022年11月09日
美容外科美容皮膚科男性美容形成外科整形外科泌尿器科

CMでお馴染みの男性美容クリニックで常勤医師を募集しています!未経験・転科でも経験豊富な医師からマンツーマンで教えてもらえる環境が整っています。

  • 東京上野クリニック 広島医院
  • 広島県広島市南区
  • 年収:2,000~3,000万円
2023年07月04日
美容外科美容皮膚科

【美容医療未経験者でも歓迎!業界No.1の高待遇】
急成長中の美容外科クリニック、TCB東京中央美容外科のつくば院で常勤医師を募集!
現理事長は元大手美容クリニックで経験を積み、開業し今では全国展開中の大手美容クリニックとなりました。

  • TCB東京中央美容外科 つくば院
  • 茨城県つくば市
  • 年収:3,000万円
2023年07月04日
美容皮膚科形成外科皮膚科

【東京都/中央区】★毎週月曜日★美容皮膚科外来バイト◇未経験OK・皮膚科以外の科目の先生でも歓迎!

  • つつじクリニックGINZA院
  • 東京都中央区
  • 年収:3,000万円
    日給:7~8.7万円
2022年12月27日
婦人科

両角レディースクリニックは、体外受精、顕微授精等の高度生殖医療を中心とした不妊治療専門のクリニックです。患者様お一人おひとりのご希望や体質に合った最適な治療を、科学的根拠に基づきご提供いたします。
患者様の笑顔のために一緒に働いて頂ける仲間のお待ちしています。

  • 両角レディースクリニック
  • 東京都中央区
  • 年収:3,000万円
    日給:7~8.7万円
2022年10月27日
美容外科

現在、共立美容外科はエリア強化に伴い、
重点的に関西エリアで医師を募集しています。
特に美容外科経験者の方をお待ちしております。

  • 共立美容外科 福岡院(常勤)
  • 福岡県福岡市中央区
  • 年収:2,000~2,400万円
    日給:7~8.7万円
2022年11月16日

関連コラム

無料でご相談・コンサルティングいたします。

無料でご相談・
コンサルティングいたします。

まずはメールでご連絡ください

メールで相談する 

正式に求人へエントリーするまで、
医療機関へ個人情報を提供することはございません。

無料でご相談・コンサルティングいたします まずはメールでご連絡ください

都道府県から医師求人情報を探す

科目から医師求人情報を探す

注目ポイントから医師求人情報を探す

勤務地から探す
都道府県から医師求人情報を探す
診療科目で探す
診察科目で医師求人情報を探す 
ポイントで医師求人情報を探す
ポイントで医師求人情報を探す 
新着の求人 
おすすめ求人